静音自慢の高品質エアーコンプレッサをお求めやすい価格でセール中
通話料無料。日曜も昼12時までの注文で即日出荷手続き
0120-557-481
通話料無料日本人エンジニアが親切対応(平日・土19時まで)

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. エアーコンプレッサーコラム
  4. エアフィルター(エアークリーナー)の接続方法と使用による効果【動画と写真で解説】

エアフィルター(エアークリーナー)の接続方法と使用による効果【動画と写真で解説】

いつも当店のエアーコンプレッサーをご利用いただき、誠にありがとうございます。本記事では、エアーコンプレッサー専門店エアセルフでご購入されたエアーコンプレッサーのエアフィルターの取り付け方法と使用による効果を解説します。

エアフィルター(エアークリーナー)とは

エアフィルター(エアークリーナー)とはエアーコンプレッサーのモーターに接続するパーツになります。

接続することで、モーター内に入る埃やゴミを除去し、エアーコンプレッサー本体の作動音を小さくしてくれるパーツです。

エアフィルター(エアークリーナー)

エアフィルター(エアークリーナー)に求められる機能とは?

エアフィルター(エアークリーナー)は、コンプレッサーが吸い込む空気中の異物を除去するための装置です。主な役割は以下の通りです。

1. 空気中のゴミ・ホコリ・粉塵の除去

 → 大気中には目に見えない細かなチリや粉塵が含まれています。これらがコンプレッサー内部に入ると、摩耗や故障の原因になります。フィルターはそれらの異物を吸入前にブロックします。

2. 機械の寿命延長と故障予防

 → クリーンな空気を取り込むことで、ピストンやモーター部の摩耗を軽減し、故障のリスクを下げます。これにより、メンテナンス頻度が減り、長寿命化が図れます。

3. 圧縮空気の品質向上

 → フィルターにより、よりきれいで安定した圧縮空気が得られ、エアツールや装置の誤作動も防止します。

エアフィルター(エアークリーナー)の接続方法を動画で解説

下記動画はエアーコンプレッサー50Lのエアークリーナー接続方法を紹介している動画になります。

エアフィルター(エアークリーナー)接続用チューブの取り付け方法

付属パーツ内の、長さ10cmほどのチューブを、エアークリーナーに接続します。

エアフィルター(エアークリーナー)の接続方法を写真で解説

30Lタンク商品の場合

30Lタンクの場合、モーターの後ろ側に接続箇所がございます。

30Lタンク商品

50Lタンク商品の場合

50Lタンクの場合、モーターの側面側に接続箇所がございます。

80Lタンク商品の場合

80Lタンクの場合、モーターの側面部に接続箇所がございます。

エアフィルター(エアークリーナー)の効果

エアーコンプレッサーにエアフィルター(エアークリーナー)を接続することで、モーター内に入る埃やゴミを除去し、エアーコンプレッサー本体の作動音を小さくしてくれるパーツです。

他にもわからないことがあれば、よくある質問より該当の質問をお探しいただき、それでも解決しない場合はカスタマーサポート、もしくは公式LINEにてご連絡ください。

参考:オイルフィルター交換は3回に1回でOK?交換目安と理由を解説|えびすツール

検索対象:
×
昼12時までのご注文で即日出荷
日本全国に送料無料で、最短翌日にお届け(沖縄・離島を除く)。
平日・土曜日の正午12時までにご注文いただいた商品は当日出荷を行います。
正午以降および日・祝日のご注文は翌営業日に順次発送いたします。
×
30日間の返金対応
万が一ご満足いただけなかった場合でも、未使用かつ未開封であれば7日間の返品が可能。
さらに、購入後も安心してお使いいただけるよう、最大1年間の返品期間を設けています。
×
安心の1年保証
全モデルに1年間の標準保証を付帯。
さらにご希望に応じて、2~3年間の長期延長保証もご利用いただけます。
業務用途でも安心して長くご使用いただけます。
×
日本人専門スタッフが即対応
ご購入前のご相談から、設置・トラブル対応まで日本人スタッフが丁寧にサポート。
電話またはメール・LINEで、問題をすぐに解決いたします。
電話注文も受付中です。
TEL:0120-557-481(平日・土 10:00~17:00)
メール:support@air-compressor.jp(24時間356日対応)
×
古いコンプレッサーを無料回収
エアセルフでは、買い替え時の古いコンプレッサーを無料で回収。
面倒な廃棄手続きが不要で、環境にも配慮したリユース対応を実施しています。
買い替え応援キャンペーンも随時開催中。